人気ブログランキング | 話題のタグを見る

同業の仲間達in宮崎

同業の仲間達in宮崎_e0150190_14435092.jpg

昨日から宮崎に入り富山から沖縄までの同業者50人を超える同業者と朝から情報交換をさせて頂いています。

各地域トップレベルの社労士が集い、知恵と知識、そして大きな刺激を頂いてます。

改めて強い覚悟を決めました!

真心と感謝の気持ちを忘れずに社労士業務を通じ地域社会に、お客様に貢献します!

# by kt-sr | 2014-12-06 14:43

日々雑感

仕事を通じて労使トラブルのない働き易い職場環境作りをお手伝いする過程において様々なニーズが次から次に湧いてきます。

もっと会社を良くしたい!という建設的な前向きなニーズであれば喜ばしいことです。

会社とは労使が一体となり究極的には営利を目的とし、みんなを幸せににすることこそが使命だと考えます。

にもかかわらず、労使トラブルは発生します。

そんな場合、ほとんどの場合お互い歩み寄る必要があり、相談を受ければその一方に就きサポートしアドバイスするのですが、信頼関係が希薄になっている以上、争点が複雑化しなかなかそうはいかない場合があります。

誠実に歩み寄りの姿勢を見せても相手が歩み寄らなければ、泥沼化し止むを得ず裁判に突入となることもあるでしょう。

本当に裁判が必要なケースはそんなになく最後まで話し合い歩み寄る姿勢を貫くべきだと思います。

# by kt-sr | 2014-10-14 14:45

日々の適切な労務管理の必要性

先日、ある経営者の方よりご相談があり次から次に様々な行政機関の調査が続いており、日々の業務に滞りがあるという相談がありました。

すでに弁護士にも相談しており本当に困ってる様子…

労使間の感情のもつれは分かりますが、事実で無いことを吹聴、申告し行政機関を利用するのは、かなり卑劣な行為だと思います。

かといって手を打つすべが無く収まるまで待とうという結論。

昨今、同じように会社側の無知につけ込んだ一部のユニオン(合同労組)の無茶苦茶な要求が散見されています。

働き易い職場環境を通じた労使の信頼関係の構築こそが労使トラブルの予防に資するもであり、それが継続した会社の利益にも繋がると思います。

どんなに予防しても労使トラブルの発生を止めることは出来ず、日々の適切な労務管理が、被害を最小化するものです。

# by kt-sr | 2014-07-29 13:23

謹賀新年

新年あけましておめでとうございます。

昨年中は皆様方には大変お世話になりました。

今年も早いもので6日目。
年末まで残りは359日しかありませんね(笑)

お陰様で弊社は創業13年、法人化して3年となり、現在では4名の社労士体制となり着実にその歩みを進め、名実ともに北九州一番手の社労士事務所に成長しつつあります。

中小零細企業の社長の人事・労務の問題解決のパートナーとして今年も労働トラブルを予防・解決し、働きやすい職場環境の形成を通じて顧客の利益に貢献する所存です。

併せて、障害者支援活動の一環として障害年金についても積極果敢に取り組んでいきたいと思います。

今年もまた宜しくお願い致します。

# by kt-sr | 2014-01-06 00:00

人事労務管理の重要性

企業経営において従業員との関係は大事、非常に重要である。

にもかかわらず、疎かにしている企業が後を絶たない。

素晴らしい商品、営業力、技術力があってもそれを売り、作り、営業するのは人である。

その人事労務管理体制がずさんな企業は必ずいつか大きな失敗を犯しています。

人事労務管理体制をしっかりしていないと従業員の離反を辞めていくことは必然ですし、精神的、経済的な負担を伴う大きな労使トラブルの第一の原因となります。

仮に辞めなくても企業や経営者に不満を持っている状態ですからモチベーションも上がるどころか低下し、企業の競争力は萎え低下するものです。

では、人事労務体制を整備するにはどうすべきなのか?

それは法を適切に運用するというのは模範回答ではありますが、従業員に対し尊厳と我が子のようにさな愛情を持って、時に厳しく、時に優しく接することと思います。

その上で凡事徹底、当たり前のことを当たり前にするということです。

# by kt-sr | 2013-10-09 00:00 | 社労士